思想、価値観

スポンサーリンク
思想、価値観

日本語の略語の方法について思うこと

みなさんは生活するなかで色々な略語を何気なく使っていると思います。スマートフォンを”スマホ”であったり、スクリーンショットを”スクショ”といった具合です。ですがマクドナルドのように”マック”なのか”マクド”なのか、地域や人によって異なる略語...
思想、価値観

医療従事者はやりがい搾取されていると気づくべき

超高齢化社会においていつでも高品質の医療を受けることのできる日本は非常に恵まれています。ですがその医療を支える医療関係者は、これまでにないやりがい搾取の現状と戦っているのです。私も医療従事者として働いていましたが、長時間の残業など変わらない...
思想、価値観

MBTIタイプ論は便利だがタイプの見極めが難しい

正確なタイプ診断が難しいMBTIは全世界で使われて入る性格診断ツールであり、最近は日本でも少しずつ知られてきているようです。MBTIは簡単に言うと、ユングのタイプ論をもとに、すべての人を16の性格パターンに分類するというものです。正しく診断...
思想、価値観

ジムの体組成計はモチベを保つのに最適

身体の変化は分かりにくいものジムでトレーニングをしているけど身体に変化がない、効果がないのではないか・・・そう思っている人はいませんか?トレーニングの成果は短期間ではわかりにくいものです。ストイックな食事制限もすればわかりやすく変化があるで...
思想、価値観

病んでる前にぶちギレろ!仕事が嫌になっても自分のせいではない!

ストレス発散できているか最近休みが少なくてイライラしています。久米です。休みが少ないのは今に始まったことではありませんが、連休が本当に少ない。連休が取りづらい職業についてしまったのは私のせいですが、いろんな場所に旅をしたい私にとっては致命的...
思想、価値観

資産形成の意味を考える。お金にこだわりすぎてやりたいことを見失うな。

意味もなくお金を貯めているわけではない私はよく、そんなにお金を貯めてどうするのかと聞かれることがあります。出費を抑えて、とことんお金にこだわっているからですね。ですがお金を貯めること自体が好きでそうしているかというと、答えはNoです。私にと...
思想、価値観

【脱社畜】昇給が少ない? 給料だけではラットレースから抜け出せないぞ【配当金】

4年目になり3度目の昇給先日3度目の昇給で2600円昇給しました。たった2600円。こんな金額、配当利回り5%の株を毎月5万円ちょっと買えば自分で作れるっていうね。 1度目が1300円、2度目が1900円だったので、1年目の基本給から580...
思想、価値観

ビールが飲めなくてもいいじゃないか

とりあえずビールには乗らない私は飲み会に参加しても、とりあえずビールは飲みません。たとえ一人だけだったとしても、日本酒かウイスキーを頼みます。なければウーロン茶です。 あんな文化誰が始めたんだ。悪しき風習だよほんと。 別にお酒が飲めないとか...
思想、価値観

精神的にヤバイ状況、ピンチをチャンスに変える

こんにちは、久米です 今月分の給料が支給されましたが、、、その手取り19.1万。1年目の時の給料水準まで下がってもうてるやんけ???もう4年目やぞ!どないしよ!?って感じの心境でございます。 残業時間が減って下がるのは分かっていましたが、予...
思想、価値観

米国株初心者がはじめた直後に暴落した話

こんにちは、久米です! 最近は株価が大幅に下がってはじわじわ持ち直し、また下がるというような動きを繰り返しているように思います。 調整局面に入ったとかもうすぐリセッションが来るなども言われていますけれども。まあ次の暴落はいつ来るかわかりませ...
スポンサーリンク