長期株式投資 【2019年6月時点】6月の配当金実績と久米のポートフォリオ【米国株】 2019年6月の税引き後配当金実績2019年6月の税引き後配当金実績は以下の通りです。AFL(20株):$3.89JNJ(21株):$6.86XOM(50株):$39.15PFF(120口):$18.0合計$67.9でした。年始に買付けたX... 2019.06.30 長期株式投資
思想、価値観 米国株初心者がはじめた直後に暴落した話 こんにちは、久米です! 最近は株価が大幅に下がってはじわじわ持ち直し、また下がるというような動きを繰り返しているように思います。 調整局面に入ったとかもうすぐリセッションが来るなども言われていますけれども。まあ次の暴落はいつ来るかわかりませ... 2019.05.20 思想、価値観長期株式投資
長期株式投資 株式投資は最初の一歩が難しいが、踏み出せば易しい こんにちは、久米です! 皆さん株式投資と聞くと、難しくて危ないお金持ちのギャンブルのように思っている方が多いです。 確かに保有する銘柄や投資方針によってはギャンブルチックにならざるを得ません。 しかし配当金狙いの投資であれば、有名どころを購... 2019.05.05 長期株式投資
長期株式投資 2019年3月の配当収入(税引後) 2019年3月の配当収入を記録しておきます。今月配当があった銘柄は以下の通りです。アフラック(AFL):20株保有、3.89ドルジョンソンエンドジョンソン(JNJ):10株保有、6.48ドルエクソンモービル(XOM):50株保有、36.9ド... 2019.03.27 長期株式投資
長期株式投資 株式投資に対するリスクの考え方 株式に限らず、資産運用を行う際には大なり小なりリスクが発生するものです。というよりも物事はメリット・デメリットが表裏一体で、利益のみを享受することは不可能なのです。株式投資には元本毀損のリスク、銀行預金にもインフレリスクが存在します。ですが... 2019.03.16 長期株式投資
長期株式投資 【手取り20万でも】お金がないからこそ投資をするべき こんにちは。久米です。社会人1年目で投資を始めた私ですが、3年経つ今なお、周囲に投資をしている人はいません。投資の必要性は感じつつも、お金がないという理由が多数でした。お金がないからこそ投資を私がなぜ投資を始めたのかというと、お金がなかった... 2019.03.11 長期株式投資