長期株式投資 【2019年12月度】配当金実績と今年のまとめ 2019年12月の配当金実績今月、配当金・分配金のあった銘柄は以下の通りです。(カッコ内は保有数)・AFL(20):$3.90・JNJ(29):$23.10・KO(51):$16.21・XOM(50):$39.15・PFF(120):$21... 2019.12.30 長期株式投資
長期株式投資 【2019年11月度】配当金実績と投資実績 2019年11月の配当金実績今月、配当金・分配金のあった銘柄は以下の通りです。(カッコ内は保有数)・T(80):$33.99・BTI(50):$29.10・PG(10):$5.38・ABBV(30):$28.89・PFF(120):$17.... 2019.11.30 長期株式投資
長期株式投資 【2019年10月度】配当金実績と保有資産額推移【米国株】 10月配当の保有銘柄と配当金実績2019年10月に配当があった保有銘柄は以下の通りです。()内は保有数 ・PM(29):$31.54・KO(51):$8.64・GSK(40):$18.33・PFF(120):$17.19・合計:$75.7今... 2019.10.30 長期株式投資
長期株式投資 【2019年9月度】配当金実績と投資記録 2019年9月の配当金・分配金一覧2019年9月に受け取った配当金・分配金は以下の通りです ()内は保有数・AFL(20):$3.90・JNJ(28):$22.24・XOM(50):$39.15・PFF(120):$17.31・合計:$82... 2019.09.28 長期株式投資
長期株式投資 【2019年8月度】配当金実績と投資実績 2019年8月の配当金実績今月配当金・分配金のあった銘柄は以下の通りです ()内は保有数・T(80):$33.91・BTI(50):$27.45・PG(10):$5.39・NGG(30):$60.17・ABBV(30):$14.45・PFF... 2019.08.26 長期株式投資
長期株式投資 【2019年7月】配当金実績と再投資記録【米国株】 2019年配当金実績7月配当の保有銘柄と配当金額2019年7月に配当金・分配金があった銘柄は以下の通りです。 ・WBK(90株):$46.45・PM(29株):$30.72・KO(30株):$8.65・GSK(40株):$18.62・PFF... 2019.07.31 長期株式投資
思想、価値観 資産形成の意味を考える。お金にこだわりすぎてやりたいことを見失うな。 意味もなくお金を貯めているわけではない私はよく、そんなにお金を貯めてどうするのかと聞かれることがあります。出費を抑えて、とことんお金にこだわっているからですね。ですがお金を貯めること自体が好きでそうしているかというと、答えはNoです。私にと... 2019.07.02 思想、価値観日常
長期株式投資 【2019年6月時点】6月の配当金実績と久米のポートフォリオ【米国株】 2019年6月の税引き後配当金実績2019年6月の税引き後配当金実績は以下の通りです。AFL(20株):$3.89JNJ(21株):$6.86XOM(50株):$39.15PFF(120口):$18.0合計$67.9でした。年始に買付けたX... 2019.06.30 長期株式投資
思想、価値観 【脱社畜】昇給が少ない? 給料だけではラットレースから抜け出せないぞ【配当金】 4年目になり3度目の昇給先日3度目の昇給で2600円昇給しました。たった2600円。こんな金額、配当利回り5%の株を毎月5万円ちょっと買えば自分で作れるっていうね。 1度目が1300円、2度目が1900円だったので、1年目の基本給から580... 2019.06.30 思想、価値観日常
節約 お金についてちょっと知るだけで、人生はかなり有利になる 最近はお金にまつわる話題も増え、将来に向けた資産形成を考える方も増えています。ですが漠然と貯金しようと思ってもそううまくいかないことも多いはず。ですが、少しお金について知るだけで大きく変わります。しっかり貯める目標を持って、お金の使い方を考... 2019.06.13 節約