【2023年10月】アラサーサラリーマンの配当金・投資記録【米国株】

長期株式投資
【この記事には広告が含まれています】

 

 

スポンサーリンク

2023年10月 配当金記録

2023年10月に配当金・分配金のあった銘柄は以下の通りです。(カッコ内は保有数)

・KO(131):$39.65

・PM(62):$67.13

・Kastock:$0.34

合計 :$107.12

先月の配当金・投資記録はこちら

今月はKO、PMの2銘柄から配当金を受領。

先月KOを買い増ししましたが、権利落ち後だったのでまだ配当金には反映されていません。

KOは配当金月が若干変則型ですので、次回の配当は12月になっています。

ですので年末には買い増しの効果が現れて、冬ボーナスの足しになるかなという感じです。

その代わり年始はPMだけで寂しいですが。

1,4,7,10月の配当銘柄を手厚くしたいとは思っていますが、気に入る銘柄が見つからないのです。

当分はKOとPMの2銘柄をちまちま育てていく感じになりそうです。

スポンサーリンク

2023年10月 投資記録・資産評価額記録

続いて今月の投資について。

今月は買付けも売却も行いませんでした。

現状収入が配当金だけなので、家計のキャッシュフローが改善するまで動きたくても動けないという状況です。

先月買い増ししたKOもたしか52ドル台まで下げる場面があったので買いたかったのですが…。

今は株価が全体的に下がっているのでこういった場面で使えるキャッシュを残しておきたかったです。

前回のコロナもそうでしたが、私が転職などで手元キャッシュが使えないときに、株価が下がって仕込みチャンスが来ちゃってます。

もともと余ったお金は株に全ツッパスタイルですのでキャッシュは置いていませんでしたが、安定収入があればちまちま拾えます。

過ぎたことは仕方がないですが、安定収入は思っている以上に強い武器になります。

皆さんは同じ轍を踏まないようにしてください。

続いて現在のポートフォリオ詳細です。

2023年10月末時点のSBI証券の保有資産評価額は91,998.29ドル(13,747,304円)

前月から-3,480.18ドル(-514,315円)となっています。

うち現金は1,223.55ドルです。

資産損益は+3,148.06ドルで+3.59%(前月比-2.73ポイント)となっています。

銘柄ごとの成績です。()内は過去の配当金も含んだ成績です。

XOM:+55.71%(+74.38%)前月比:-17.2P

LMT:+27.36%(+32.12%)前月比:+10.54P

ABBV:+44.31%(+59.03%)前月比:-7.29P

BTI:-30.97%(-14.71%)前月比:-3.63P

PM:-4.63%(+11.31%)前月比:-3.40P

PG:+15.12%(+22.11%)前月比:+2.62P

V:+21.16%(+22.97%)前月比:+1.59P

KO:+6.02%(+13.58%)前月比:+0.32P

RWR:-23.56%(-20.32%)前月比:-4.91P

COST:+16.00%(+17.01%)前月比:-2.10P

SPYD:-18.07%(-12.18%)前月比:-4.41P

VT:-6.16%(-2.49%)前月比:-3.29P

Total:+3.59%(+13.81%)前月比:-2.73P

となっています。

最近株価が下がっているなと思っていましたが、こうして記録をつけていると軒並み下げていることがよく分かりますね。

保有資産の減少3,480.18ドルのうち、1,200ドルは生活費として日本円に引き出した分ですが、それでも2,200ドル資産が減少しています。

私の資産額ではこの程度ですが、億を保有している方々はもっと増減しているのでしょうね。

そうなるとなかなか評価額をチェックするのが楽しそうです。

というのは置いておいて、先ほども触れましたが株価が下がっている今は優良銘柄を安く買うチャンスです。

安定した企業であればのちにキャピタルゲインも狙えますしね。

もちろん絶対に株価が戻るとは言えませんが…

そんなときのための分散投資でもありますし、投資は最高効率を求めると窮屈で楽しくないですからね。

半分ノリでお金を増やしていきましょう。

You only live once. 全力を尽くしましょう!

関連記事もどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました